浅葱色の計算用紙

数学(広義)を扱っています。

もし応用情報の計算量が応用計算並みに多かったら

随時問題を追加します。解答は用意しておりませんが、応用情報ドットコムなどで同じ種類の過去問の解説を読めば計算方法は分かると思います。

(1) 処理に59.9nsかかる命令が24%、17.7nsかかる命令が76%からなる命令ミックスによるコンピュータの処理性能は、何MIPSですか。(MIPSの小数第1位未満四捨五入)
(2) 稼働率が60.8%, 76.4%, 74.2%のシステムを直列に並べたシステムがある。このシステムの稼働率はいくらですか。(パーセントの小数第1位未満四捨五入)
(3) あるCPUのキャッシュメモリのヒット率は82.1%、キャッシュメモリアクセス時間は38.1ms、主記憶のアクセス時間は93.5msである。このCPUの実行アクセス時間は何ミリ秒ですか。(ミリ秒の小数第1位未満四捨五入)
(4) あるシステムのMTBFは137時間25分であり、MTTRは3時間58分である。このシステムの稼働率はいくらですか。(パーセントの小数第1位未満四捨五入)
(5) 21.798Mバイトのデータを565kビット/秒の回線を使って伝送するとき、転送時間は何秒ですか。ただし、回線の伝送効率を55%とし、1Mバイト=10^6バイト、1kビット=10^3ビットとする。(秒未満四捨五入)
(6) 回線速度が64,000ビット/秒の回線を使ってデータを連続送信したとき、平均して131.8秒に1回の1ビット誤りが発生した。この回線のビット誤り率はいくらですか。(10%を1分とし、埃未満四捨五入)
(7) 売上高が\4,051,381のとき\1,045,742の損失、売上高が\6,881,098のとき\292,116の利益と予想された。損益分岐点は何円ですか。(円未満四捨五入)